インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

あなた

老人ホームであろううと

しかし、自分が自立していくことばかり考えていると、
地方の農業をはじめとする産業は、どんどん衰退していく。
辛い仕事は、親も子供に跡を継がせるのをためらって、跡取りが育たない。
限界集落も後をたたない。
ひとりひとりの想いが、多くなってくると、大きな流れとなり、うねりとなる。
が、自分ひとりでは、流れには抗えない。
自分サイド一方の想いに走るばかりが、必ずしもよいとは限らない。
自己チューとの葛藤は、そういう社会問題を内包している。
が、母の考えは、まさしく、それ。
子供は親が自立できなくなったら、親の面倒を見るべき。
わたしも、母の年齢になって何も自分でできなくなると、すべてを人任せにして、
自宅に居たままで、遠方に散っている子ども達に囲まれ、日々、世話をしてほしい???と、そう思うのだろうか。
母が、わたしの世話を人の手を借りてしたように、わたしも、他の人の手を借りてすることに、なんの問題があろうか。
老人ホームであろううと
住み慣れた自宅で、遠くに住んでいる娘たちと毎日顔を合わせ、お気に入りの環境のなか、
家族に溢れる温かい愛を注がれ、身近にぬくもりを感じ、
枯れるようにこの世を去っていくのが理想だろうけれど、いまどき、そんな理想は、叶えられない。
(世の中には、親の理想を叶えてあげる、やさしい娘さんや、息子さんもおられるようだが)
もし、わたしが、叶えてあげた數學補習老師としても、毎日、実家に通うか、住み込んで世話をするなど、
わたしの人生を踏んで叶えることになる。
わたしの人生の後半を母ひとりに捧げ出す気持ちはない。
わたしには、わたしの人生がある。
母以外にも手助けすべき他の家族、メンバーが、たくさん控えている。
母だって、よくよく考えると88歳になったお姑さん(父の母)を引き取ってから、
大勢のスタッフで世話していたではないか。
楽しい老後は、自立している間だけ。
自立しなくなったら、それはもう、自宅であろうと、精神的には自分で解決するしかない。
哀しくて残酷だが、覚悟を決めるべきだ。
できる範囲なら頑張るが、壊れるほどは頑張らない。
人のために、自分が壊れるのは、たとえ親子であろうが、そこまで負いきれない。
この、わたしの後姿は、こどもたちは、しっかり見ている。
いずれ、自分も同じ道を歩むことだろう。
さっさと、いち早く捨てられるんだろうなあ。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
海外進出を手厚くサポートします
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あなた